出版書 | 医学・薬学領域の関連書籍専門出版社 ヴァンメディカル - Part 15

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

必携! 消化器内科 研修ナビ

主な内容

目 次

序・消化器内科研修のみなさんへ
編集にあたって

Ⅰ 検査法・治療手技
1. 内視鏡検査時の鎮静・鎮痛と抗血栓薬の取り扱い
2. 上部消化管内視鏡検査(色素内視鏡,特殊光内視鏡)
3. 下部消化管内視鏡検査
4. 小腸内視鏡・カプセル内視鏡
5. 内視鏡的止血法
6. 内視鏡的切除術(ポリペクトミー, EMR, ESD)
7. 内視鏡的胃瘻造設術(PEG)
8. 内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査(ERCP)
9. 腹部超音波検査(US)
10. 超音波内視鏡検査(EUS)
11. 腹部CT, MRI
12. FDG-PET
13. 腹部血管造影

Ⅱ 疾患別の診療のポイント
A 上部消化管
1. 胃食道逆流症(GERD)
2. バレット食道
3. 機能性消化管障害(FGIDs)
4. 食道・胃静脈瘤
5. 食道癌
6. 胃炎・消化性潰瘍
7. ヘリコバクター・ピロリ感染症
8. 胃ポリープ
9. 胃癌
10. 消化管間葉系腫瘍(GIMT)
11. 胃悪性リンパ腫(MALTリンパ腫を含めて)

B 下部消化管
1. 腸疾患患者の診断手順
2. 炎症性腸疾患
3. その他の腸炎
4. 大腸癌
5. 小腸病変
C 肝 臓
1. 肝臓の基本構造と脈管系
2. 肝疾患に対する検査と診断
3. 急性ウイルス肝炎
4. B型慢性肝炎
5. C型慢性肝炎
6. 自己免疫性肝疾患(AIH, PBC)
7. 生活習慣病関連肝疾患
8. 肝硬変
9. 劇症肝炎と肝移植
10. 肝細胞癌
D 胆 道
1. 胆石症
2. 急性胆道炎
3. 胆道癌
4. 胆嚢腺筋腫症
5. 膵胆管合流異常・先天性胆道拡張症
E 膵 臓
1. 急性膵炎
2. 慢性膵炎
3. 自己免疫性膵炎
4. 膵癌
5. 膵嚢胞性疾患(主として膵嚢胞性腫瘍)
6. 膵内分泌腫瘍

Ⅲ 化学療法
1. 化学療法施行時のチェック項目
2. 食道癌の化学療法
3. 胃癌の化学療法
4. 大腸癌の化学療法
5. 胆道癌・膵臓癌の化学療法
6. 化学療法の支持療法

【巻末付録】消化器腫瘍の病期分類

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

別冊 臨床腫瘍プラクティスⅡ 消化器がん化学療法レジメン

主な内容

主な内容

1.食道がん
1)食道がん化学療法─レジメン選択の基本
2)食道がん化学療法に用いられるレジメン
①フルオロウラシル(5-FU)+シスプラチン(CDDP)【FP 療法】
②フルオロウラシル(5-FU)+シスプラチン(CDDP)+ドキソルビシン(DXR)【FAP 療法】
③フルオロウラシル(5-FU)+シスプラチン(CDDP)+ドセタキセル(DOC)【DCF 療法/FDP 療法】
④フルオロウラシル(5-FU)+ネダプラチン(NDP)【FN 療法】
⑤ネダプラチン(NDP)+ドセタキセル(DOC)療法
⑥フルオロウラシル(5-FU)単独療法
⑦マイトマイシンC(MMC)単独療法
⑧シスプラチン(CDDP)単独療法
⑨ビンデシン(VDS)単独療法
⑩ドセタキセル(DOC)単独療法
⑪ネダプラチン(NDP)単独療法
⑫パクリタキセル(PAC)単独療法
2.胃がん
1)胃がん化学療法─レジメン選択の基本
2)胃がん化学療法に用いられるレジメン
①ティーエスワン®(S-1)+シスプラチン(CDDP)療法
②ティーエスワン®(S-1)+シスプラチン(CDDP)+ドセタキセル(DOC)【DCS 療法】
③イリノテカン(CPT-11)+シスプラチン(CDDP)療法
④ティーエスワン®(S-1)+イリノテカン(CPT-11)療法
⑤ティーエスワン®(S-1)+ドセタキセル(DOC)療法
⑥ティーエスワン®(S-1)+パクリタキセル(PAC)療法
⑦イリノテカン(CPT-11)+マイトマイシンC(MMC)療法
⑧メトトレキサート(MTX)+フルオロウラシル(5-FU)療法
⑨フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)療法
⑩カペシタビン+シスプラチン(CDDP)療法
⑪カペシタビン+シスプラチン(CDDP)+トラスツズマブ療法
⑫ドセタキセル(DOC)+シスプラチン(CDDP)+フルオロウラシル(5-FU)【mDCF療法】
⑬ティーエスワン®(S-1)単独療法
⑭パクリタキセル(PAC)単独療法
⑮ドセタキセル(DOC)単独療法
3.大腸がん
1)大腸がん化学療法─レジメン選択の基本
2)大腸がん化学療法に用いられるレジメン
①フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+オキサリプラチン(L-OHP)【FOLFOX 療法】±ベバシズマブ(BEV)
②フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+オキサリプラチン(L-OHP)【FOLFOX 療法】±セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)
③カペシタビン+オキサリプラチン(L-OHP)【XELOX 療法】±ベバシズマブ(BEV)
④フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+イリノテカン(CPT-11)【FOLFIRI 療法】±ベバシズマブ(BEV)
⑤フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+イリノテカン(CPT-11)【FOLFIRI 療法】±セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)
⑥フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)±ベバシズマブ(BEV)療法
⑦ユーエフティ®(UFT)+ホリナート(LV)療法
⑧ティーエスワン®(S-1)+ベバシズマブ(BEV)療法
⑨カペシタビン+ベバシズマブ(BEV)療法
⑩ティーエスワン®(S-1)+イリノテカン(CPT-11)【IRIS 療法】±ベバシズマブ(BEV)
⑪セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)単独療法
⑫イリノテカン(CPT-11)+セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)療法
⑬イリノテカン(CPT-11)+マイトマイシンC(MMC)療法
4.肝がん
1)肝がん化学療法─レジメン選択の基本
2)肝がん化学療法に用いられるレジメン
①シスプラチン(CDDP)単独療法
②ミリプラチン単独療法
③ソラフェニブ単独療法
5.膵がん
1)膵がん化学療法─レジメン選択の基本
2)膵がん化学療法に用いられるレジメン
①ゲムシタビン(GEM:ジェムザール®)単独療法
②ティーエスワン®(S-1)単独療法
③ゲムシタビン(GEM:ジェムザール®)+ティーエスワン®(S-1)【GS 療法】
④ゲムシタビン(GEM:ジェムザール®)+エルロチニブ(タルセバ®)【GE 療法】
6.胆道がん
1)胆道がん化学療法─レジメン選択の基本
2)胆道がん化学療法に用いられるレジメン
①ゲムシタビン(GEM)+シスプラチン(CDDP)【GC 療法】
②ゲムシタビン(GEM)+ティーエスワン®(S-1)【GS 療法】
③ゲムシタビン(GEM)単独療法
④ティーエスワン®(S-1)単独療法
7.化学療法に対する支持療法

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

オンコロジストはこう治療している 婦人科がん診療と化学療法 全面改訂第2版

主な内容

主な内容

1 .婦人科がんと診断したら-治療フローチャート
1 インフォームドコンセント(IC)の正しい方法
2 卵巣がんの治療指針
3 子宮体がんの治療指針
4 子宮頸がんの治療指針
2 .化学療法の進め方
1 卵巣がん
2 子宮体がん
3 子宮頸がん
4 絨毛がん
3 .投与方法の実際
1 上皮性卵巣がん
2 再発卵巣がん
3 子宮体がん
4 子宮肉腫
5 子宮頸がん
6 絨毛がん
7 侵入奇胎(非絨毛がん群,low risk GTN)
4 .婦人科がんに対する放射線療法
5 .分子標的治療薬と個別化治療の方向性
6 .婦人科がん患者に対する緩和医療
7 .患者が求める治療法決定へのアプローチ
8 .婦人科がん診療に関するQ&A
末期がん症例にどう対処すべきか?/臨床試験の意義と症例選択の考え方は?/PS低下例・高齢者への化学療法の考え方は?/初回TC療法中の不変・増悪例にはどう対応する?/化学療法(AP,TC,DP)後の再発例への対応は?/放射線単独療法と化学放射線療法はどう使い分ける?/腺癌に対する手術療法は?化学療法は? など全31項目

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

抵抗力の低下している人を感染から守る本

主な内容

目次

●はじめに

●そもそも感染症に罹るってどういうこと?

●感染症に罹りやすい人とは~抵抗力の低下について~

●日常生活について

①もっとも大切なこと。それは手洗い

②何を食べてもよくて,何を食べてはいけないのか?

③シャワーや入浴してもよいか?

④洗濯はどうしたらよいか?

⑤部屋の掃除はどうしたらよいか?

⑥ペットはどうしたらよいか?

⑦玩具はどのように取り扱うか?

●日常生活での注意点

(1)石鹸やシャンプー

(2)氷

(3)マスク

(4)飲酒や喫煙

(5)道路工事や建築現場

(6)加湿器およびエアコン

(7)民間療法

●生活の活動範囲を拡大するとき

(1)台所仕事や家庭園芸をしてもよいか?

(2)レストランに行ってもよいか?

(3)買い物に出かけてもよいか?

(4)旅行にはいつから行ってもよいか?海外旅行は?

(5)職場復帰するときには何に気を付けたらよいか?

(6)プール,温泉,海水浴に行ってもよいか?

●こんなときどうしたらよいか?

(1)発熱したとき

(2)下痢になったとき

(3)頭痛になったとき

(4)咳が出るとき

(5)インフルエンザの人に濃厚接触してしまったとき

(6)抗がん治療によって白血球数が低下しているとき

●どのような病原体が問題となるのか?どうしたら予防できるのか?

(1)インフルエンザ

(2)MRSA

(3)ノロウイルス

(4)サルモネラ

(5)水痘・帯状疱疹

(6)アスペルギルス

(7)ニューモシスティス・イロベジー

(8)クロストリジウム・ディフィシル

●さらに知っていただきたいこと

(1)身体障害者補助犬

(2)ワクチン

(3)抗菌薬を服用しているとき

(4)面会者

(5)入院期間の短縮について

●退院時の感染予防指導

●おわりに

●索引

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

改訂第5版 妊婦・授乳婦とくすり-注意度別にみた同効薬の選択指針-

主な内容

薬剤一覧(50音順索引)
A.総論 妊婦・授乳婦への薬の投与
B.各論 薬効群別 医薬品注意度別一覧表
1 神経系及び感覚器官用医薬品

中枢神経系用薬
末梢神経系用薬
感覚器官用薬
その他の神経系及び感覚器官用医薬品
2 個々の器官系用医薬品

循環器官用薬
呼吸器官用薬
消化器官用薬
ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む)
泌尿生殖器官及び肛門用薬
外皮用薬
歯科口腔用薬
その他の個々の器官系用医薬品
3 代謝性医薬品

ビタミン剤
滋養強壮薬
血液・体液用薬
人工透析用薬
その他の代謝性医薬品
4 組織細胞機能用医薬品

細胞賦活用薬
腫瘍用薬
放射性医薬品
アレルギー用薬
5 生薬及び漢方処方に基づく医薬品

生薬
漢方製剤
その他の生薬及び漢方処方に基づく医薬品
6 病原生物に対する医薬品

抗生物質製剤
化学療法剤
生物学的製剤
寄生動物に対する薬
7 治療を主目的としない医薬品

診断用薬(体外診断用医薬品を除く)
その他の治療を主目的としない医薬品
8 麻薬

アルカロイド系麻薬(天然麻薬)
非アルカロイド系麻薬

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

食道・胃・十二指腸の病気-気になる病気と治療ガイド-

主な内容

Chapter 1 気になるこんな症状―これはどんな病気のサイン?

気分が悪くて吐き気がする,嘔吐を繰り返す/ひどい胸やけや胸の骨の後ろ側の痛みに悩んでいる/頻繁にげっぷが出る/食事を飲み込むときにつかえ感や違和感がある/食欲がない/食前,食後に胃が激しく痛む/弱い胃の痛みがずっと続く/胃がもたれたり,ちょっと食べただけですぐにお腹が一杯になる

Chapter 2 病院で行われる消化器の検査―これで何がわかる?

初診時の一般検査(尿,便,血液)/X線検査/超音波検査/ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)検査/CT,MRI検査/内視鏡検査(組織検査を含む)

Chapter 3 検査結果に異常がないのに―どうして症状がなくならない?

検査結果に異常がないのに症状がなくならない―考えられる疾患は何か/食道の悩み―内視鏡で異常がないのに胸やけが続く/胃の悩み―内視鏡で異常がないのに胃もたれや胃痛が続く

Chapter 4 検査の結果,病名が分かったら―病気のこと,治療法のことを知ろう

逆流性食道炎/食道静脈瘤 /急性胃粘膜病変/慢性胃炎/胃・十二指腸潰瘍/胃ポリープ

Chapter 5 もしも,悪性の病気だったら―これから,どうすればいいのか?

癌とは,どんな病気なのか/食道癌の治療/胃癌の治療

Chapter 6 気になる疾患の予防のために

消化器疾患に特徴的な予防の手立て/日常生活で気をつけたいこと/食生活で気をつけたいこと/消化の良い食品選びあれこれ/逆流性食道炎の時の食事/急性胃炎の時の食事/慢性胃炎の時の食事/胃・十二指腸潰瘍の時の食事

Chapter 7 ここが知りたい!主治医への質問

ピロリ菌―除菌すべきかどうかで迷っています/ジェネリック医薬品とは?/よく,薬で「胃が荒れる」といいますが,どんな症状ですか?/他の病気―かぜや食中毒などで起こるお腹の痛みについて教えて下さい/内視鏡治療と外科治療―治り方は違うんですか?/内視鏡治療は苦しいのでしょうか?/鼻から入れる内視鏡があると聞きました。口から入れるよりも楽なのですか?/内視鏡治療でも入院は必要なのでしょうか?/手術をしましょうといわれ,不安なのですが…/薬の副作用が出ないか不安です

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

「胃がん・大腸がんを薬で抑えましょう」と言われた時 ―これから化学療法を受ける患者さんのために-

主な内容

1.薬でがんを抑えるというのは,どういうことでしょうか?
2.がん化学療法で,どんな効果が望めるのでしょうか?
3.「抗がん剤はこわい」という話を聞いたことがありますが?
4.治療は入院で?それとも外来で?
5.化学療法を受けるにあたって
6.「臨床試験」への参加を勧められた時
7.治療には,どのくらいの費用が必要なのですか?
8.薬を使った胃がんの治療とは?
1)どんな薬が使われるのでしょうか?
2)具体的な治療方法は?
a エスワン療法
b エスワン+シスプラチン療法
c イリノテカン+シスプラチン療法
d IRIS療法
e エスワン+ドセタキセル療法
f その他の治療法
①パクリタキセル療法
②MF療法
9.薬を使った大腸がんの治療とは?
1)どんな薬が使われるのでしょうか?
2)具体的な治療方法は
a FOLFOX療法
b FOLFIRI療法
c フルオロウラシル+レボホリナート療法
d IRIS療法
e テガフール・ウラシル+ホリナート療法
f エスワン療法
g その他の治療法
①カペシタビン療法
②XELOX療法
h 新しい薬剤-分子標的治療薬を使用した治療
①ベバシズマブを使用した治療
②セツキシマブを使用した治療
10.「補助化学療法を行いましょう」と言われたのですが?
11.抗がん剤の効きが悪くなってきたら
12.どんな副作用があるのか心配です。
1)自覚症状のあるもの
a 吐き気がある
b 急に熱がでてきた
c 体がだるい
d 食欲がない
e 五感に異常が出たり,痺れたりする
f 髪の毛が抜ける
g 口内炎になった
h 下痢が続く
i 便秘になった
j 「手足症候群」の症状が出た
k 「しみ」がでてくる
l 貧血が起こる
m 出血がおこりやすい
2)自覚症状として認識しにくいもの
a 白血球が少なくなる
b 血小板が減少する
c 肝機能障害
d 腎機能障害
13.友人から教えられた治療法を試してみたいのですが?
14.気持ちがくじけてしまいそうです。どうしたらいいのでしょうか?

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

これならわかるバレット食道

主な内容

目 次
1.バレット食道の定義とその医学的意義ははっきりしているのか?
2.バレット食道の成因は何か?
3.バレット食道の疫学データはどれが本当か?
4.バレット食道の胃食道逆流症における位置付けと症状の特徴は何か?
5.バレット食道の診断とその問題点は何か?
6.バレット食道の発癌リスクを考えるとその経過観察は必要か?
7.バレット食道の治療と発癌予防はどうしたらよいか?
8.バレット腺癌の治療はどうしたらよいか?
9.今後に残された課題
10.症例提示

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

アウトブレイク探偵 見えない感染伝播に迫る手法

主な内容

Prologue あなたもアウトブレイク探偵になれる!

1章 事件にのぞむ前に-アウトブレイクのABC-
1. 事件の括り-そもそもアウトブレイクとは
2. 事件の察知と手がかり-アウトブレイクへの気づき
(1) 事件の察知
(2) 事件の手がかり
(3) 医療環境とアウトブレイク
3. 捜査のいろは-アウトブレイク対応の基本
(1) アウトブレイクの存在を確認
(2) 感染制御活動の開始
(3) 実地疫学調査の実施
(4) 対応策の評価
(5) 提言のまとめ

2章 事件現場と事件の収拾-アウトブレイク発生時の初期対応-
1. 事件の第1報-アウトブレイクか否か
2. アウトブレイクの初期対策

3章 事件の調査-実地疫学調査のABC-
1. 実地疫学調査のアウトライン
(1) アウトブレイクの概要(規模や特徴など)を把握する段階
(2) 感染源や感染経路に関する危険因子の考察と検証の段階
2. 症例定義(Case Definition)
3. 積極的症例探査(Active Case Findings)と情報収集(Data Collecting)
4. 記述疫学(Descriptive Epidemiology)
(1) 時の要素
(2) 場所の要素
(3) ヒトの要素
5. 仮説の設定(Generate the hypothesis)
6. 仮説の検証(Hypothesis Inspection)
(1) コホート研究
(2) 症例対照研究
7. 因果関係の確認
8. 仮説以外の機序について検討
9. まとめ
◆付録:Excelでできる解析疫学の統計ソフトの作り方

4章 リスクコミュニケーション
1. リスクコミュニケーションの目標
2. リスクコミュニケーションの方法と内容
3. 調査委員会とリスクコミュニケーション
4. まとめ

5章 実地疫学専門家養成コース(FETP)
1. FETPとは
2. FETPの仕事
(1) いわゆる座学(講義スタイルの活動)
(2) ルーティンの仕事(静かな仕事)
(3) アウトブレイク出動(目立つ仕事)
(4) 国際的な活動
3. FETPになるには
(1) 組織の中のFETP
(2) どんな人たちが集まっているのか?
(3) 役立つキャリア・準備
(4) FETP終了後の進路

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

胃癌術式と胃術後障害-そのコンセンサスの現状と解説

主な内容

目次

第I部 胃癌術式と胃術後障害について
1 はじめに
2「胃癌術後評価を考える」ワーキンググループ発足の経緯と活動
3 クリニカルクエスチョンとステートメントについて
4 本書に示すクリニカルクエスチョンとステートメント評価の見方
5 回答者のバックグラウンドについて
第II部 クリニカルクエスチョンとステートメント
第1章 幽門側胃切除
クリニカルクエスチョン(5題)
ステートメント(13題)
第2章 噴門側胃切除
クリニカルクエスチョン(6題)
ステートメント(23題)
第3章 機能温存手術
クリニカルクエスチョン(2題)
ステートメント(18題)
第4章 胃全摘・機能再建術
クリニカルクエスチョン(5題)
ステートメント(8題)
第5章 腹腔鏡(補助)下胃切除・手術手技
クリニカルクエスチョン(3題)
ステートメント(12題)
第6章 胃術後障害
クリニカルクエスチョン(5題)
ステートメント(18題)

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 52