出版書 | 医学・薬学領域の関連書籍専門出版社 ヴァンメディカル - Part 37

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.12 No.3 2009

主な内容

特集:新潮流 抗菌薬の使い方

◎抗菌薬の用法・用量に関する最近の考え方
◎高用量・短期間抗菌薬療法の考え方
1)市中感染症の観点から
2)院内感染症の観点から
◎新用法・用量抗菌薬の臨床効果と安全性
1)アジスロマイシン
2)レボフロキサシン
3)タゾバクタム/ピペラシリン
◎新薬 経口カルバペネム系抗菌薬の適応と使い方
1)テビペネム ピボキシルの基本コンセプト
2)小児耳鼻咽喉科領域での適応と臨床での使い方
3)小児呼吸器領域での適応と臨床での使い方
◎既存薬の臨床における新たな動き
1)ニューキノロン系注射薬は第一選択薬となり得るか
2)小児における外来抗菌薬静注療法―臨床的意義と導入のポイント
◎日本と欧米における抗菌薬投与量の考え方の違い

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram strain 11 淋菌性尿道炎
●随感
思い出ずるままに-医学人生模様(28)

総説 COPDの病態と治療―感染症の関与と抗炎症治療―

巻末資料
○投稿規定/執筆要項
○臨床でみられる主な病原菌(細菌・真菌)一覧
○抗菌薬・抗真菌薬一覧
○バックナンバー
○次号予告

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.12 No.4 2009

主な内容

特集:冬のインフルエンザ・冬の呼吸器感染症

◆ I 部 インフルエンザ対策・「新型」を中心に

◎新型インフルエンザの診療に向けて知っておくべきこと-細菌性二次感染を含めて
◎新型インフルエンザの病原性・感染力からみた臨床的特徴
◎新型インフルエンザを迅速・的確に診断するためのポイント
◎新型インフルエンザ 抗ウイルス薬の臨床効果と備蓄状況-予防投与を含めて
◎ハイリスク患者の新型インフルエンザ診療の留意点
◎仙台市の新型インフルエンザ対策「仙台方式」-医師会の取り組みについて
◎新型インフルエンザワクチン-その現状と課題
◎インフルエンザ治療最新研究

◆ II 部 呼吸器感染症の病原体と治療に関する新知見
-「症状を長引かせない」「感染を拡大させない」「重篤化させない」ためのポイント

◎百日咳-2009年夏までの流行から今後の課題
◎マイコプラズマおよび肺炎クラミジア呼吸器感染症
◎呼吸器ウイルス感染症-ライノウイルスとRSウイルス

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram strain 12 肺アスペルギルス症
●随感
思い出ずるままに-医学人生模様(29)

巻末資料
○投稿規定/執筆要項
○抗菌薬・抗真菌薬一覧
○臨床でみられる主な病原菌(細菌・真菌)一覧
○バックナンバー
○次号予告

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.13 No.1 2010

主な内容

特集:原因菌不明の 重症感染症と抗菌薬

◎原因菌不明時・判明時の抗菌薬選択の考え方
◎重症感染症を判断する指標と初期のアプローチ
◎初期治療薬に反応しないとき何を考え,どう対処するか?
◎重症感染症における補助療法-ステロイド・免疫グロブリン療法を中心に
◎症例別 ブロードからナローへ 重症感染症における抗菌薬治療のモデルケース
1)敗血症
2)細菌性髄膜炎
3)高齢者重症肺炎
4)小児重症肺炎
5)腹腔内感染症
6)重症熱傷に伴う感染症
7)複雑性腎盂腎炎
8)発熱性好中球減少症

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram strain 13 Clostridium perfringens 蜂窩織炎
●随感
思い出ずるままに-医学人生模様(30)

巻末資料
○投稿規定/執筆要項
○抗菌薬・抗真菌薬一覧
○臨床でみられる主な病原菌(細菌・真菌)一覧
○バックナンバー
○次号予告

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.13 No.2 2010

主な内容

特集:感染症の外来診療-経口抗菌薬の上手な使い分け

◎外来診療における抗菌薬の選択と使用のポイント
◎外来で役立つ診断・起炎菌推定のためのアプローチ
◎市中耐性菌の現状と治療戦略
◎系統別 経口抗菌薬の得手・不得手
1)ペニシリン系抗菌薬
2)セフェム系抗菌薬
3)マクロライド系抗菌薬
4)ニューキノロン系抗菌薬
◎疾患・症例別にみる経口抗菌薬選択のベストアンサー
1)急性咽頭炎・急性扁頭炎
2)市中肺炎
3)急性中耳炎・急性副鼻腔炎
4)尿路感染症
5)皮膚科領域感染症
6)腸管感染症
◎市中感染症におけるワクチンの新たな展開とその予防効果-肺炎球菌ワクチンを中心に

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram strain14 口腔内常在菌による誤嚥性肺炎
●随感
思い出ずるままに-医学人生模様(31)

総説 肺非結核性抗酸菌(Nontuberculous mycobacteia)感染症の基礎と臨床
原著 伝染性膿痂疹に対するセフカペンピボキシルの臨床的検討

巻末資料
○投稿規定/執筆要項
○抗菌薬・抗真菌薬一覧
○臨床でみられる主な病原菌(細菌・真菌)一覧
○バックナンバー
○次号予告

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.13 No.3 2010

主な内容

特集:基礎疾患患者の感染症診療をどうするか

●基礎疾患患者の感染症診療の基本的アプローチ-リスクファクターの考え
●基礎疾患患者の発熱の見方-感染症による発熱を探るためのポイント
●基礎疾患別 注意すべき・罹患しやすい感染症の診療の考え方-基礎疾患をもたない患者との相違点・分岐点
1)糖尿病と感染症
2)慢性呼吸器疾患と感染症
3)心疾患と感染症-感染性心内膜炎をいかに予防・治療するか?
4)肝疾患と感染症
5)腎不全と感染症
6)膠原病と感染症
7)泌尿器疾患と感染症
8)血液疾患と感染症
●基礎疾患を有する患者に接種すべきワクチンとその効果
●免疫抑制療法下の感染症予防の具体策

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram strain 15 破傷風
●随感
思い出ずるままに~医学人生模様(32)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.13 No.4 2010

主な内容

特集:呼吸器感染症に向かう臨床医の決断力-なぜこの治療薬でいくか

●呼吸器感染症治療薬の進展・動向とこれからの臨床決断力
●臨床決断以前の基本姿勢
1)呼吸器系病原微生物の感受性と治療効果の落とし穴
2)目下の治療と薬剤耐性菌の現況との間にあるもの
3)治療薬切り替えの決め手は何か
●ガイドラインを臨床で活かすポイント-推奨薬に至る過程のあり方
1)気道感染症のガイドラインをどう使いこなすか
2)市中肺炎ガイドラインをどう使いこなすか
3)院内肺炎ガイドラインをどう使いこなすか
●治療薬選択の分岐点
1)レスピラトリーキノロンかマクロライドか
2)カルバペネムか注射用キノロンか
3)小児用のセフェムかキノロンかマクロライドか
●肺真菌症への外科的治療の適応を考える
●新規治療薬の展望
1)抗インフルエンザ薬
2)抗真菌薬

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram strain16 Acinetobacter baumannii の定着例
●随感
思い出ずるままに~医学人生模様(33)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.14 No.1 2011

主な内容

特集:スーパーローテートで学ぶ 感染症診療のエッセンス

●スーパーローテーターが学ぶべき感染症診療とは~抗菌薬の使い方を中心に

●知っておきたい感染症の検査

●各診療科別 感染症診療のエッセンス
(1) 呼吸器内科
(2) 消化器内科~腸管感染症を中心に
(3) 血液内科
(4) 総合診療~敗血症,心内膜炎
(5) 小児科
(6) 泌尿器科~尿路感染症
(7) 感染症内科ローテーション
(8) 皮膚科
(9) 耳鼻咽喉科
(10)消化器外科~肝胆道感染症,腹膜炎を中心に
(11)研修医のための整形外科における感染症
(12)救命救急~外傷,熱傷-予防的抗菌化学療法

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram stain17 壊疽性虫垂炎に続発したBacteroides fragilisなどによる穿孔性腹膜炎(混合感染例)

●随感
思い出ずるままに~医学人生模様(34)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.14 No.2 2011

主な内容

特集:最近話題の多剤耐性グラム陰性桿菌-その臨床的課題と対策

●序論:多剤耐性菌のどこが問題となるか
●多剤耐性菌の検査法
●多剤耐性アシネトバクター-対策に今求められるもの
●多剤耐性アシネトバクターとは
(1)薬剤耐性について
(2)Acinetobacter baumanniiの病原性
●多剤耐性アシネトバクターの臨床像と治療のポイント
●薬剤耐性アシネトバクターの伝播予防策
●MDRPの検出状況と薬剤感受性
●MDRPの院内感染対策-増加抑制と伝播予防策
●NDM-1産生多剤耐性菌の現況
●多剤耐性菌感染症の治療の展望-コリスチン・チゲサイクリン

小特集:結核医療が変わる
●結核診療のパラダイムシフト-どう変わるべきか
●結核・抗酸菌認定医・指導医制度とは
●多剤耐性結核の現況

●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram stain 18 Helicobacter pyloriによる胃潰瘍

●随感
思い出ずるままに-医学人生模様(35)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.14 No.3 2011

主な内容

特集:注射用ニューキノロン薬新展開-臨床のこれまでとこれから

●注射用ニューキノロン薬の新展開は臨床をどう変えていくか?
●注射用ニューキノロン薬とPK/PD
●注射用ニューキノロン薬の新たな動き
(1)高用量パズフロキサシン
(2)注射用レボフロキサシン
●注射用ニューキノロン薬の選択基準
-βラクタム系注射薬・経口キノロン系薬との使い分け
●外来診療における注射用ニューキノロン薬の可能性
●症例にみる注射用ニューキノロン薬の臨床
(1)市中肺炎
(2)院内肺炎
(3)敗血症
(4)尿路系
●耐性菌防止の観点からみた注射用ニューキノロン薬の意義
●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram stain 19 Campylobacter食中毒
●随感
思い出ずるままに-医学人生模様(36)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

感染と抗菌薬
Vol.14 No.4 2011

主な内容

特集:髄膜炎-迅速・的確な治療を求めて

●昨今の髄膜炎事情-警戒すべき急性市中感染症として
●髄膜炎の迅速診断-最新の診断法を含めて
●髄膜炎治療における抗菌薬の使い方
●症例にみる髄膜炎治療の実際
(1)インフルエンザ菌髄膜炎
(2)髄膜炎菌髄膜炎、大腸菌髄膜炎
(3)B群溶連菌髄膜炎
(4)小児のウイルス性髄膜炎
(5)クリプトコックス脳髄膜炎
(6)稀な髄膜炎-リステリア菌性髄膜炎、結核性髄膜炎、マイコプラズマ肺炎性髄膜炎
●ワクチンにみる髄膜炎予防の考え方
(1)ヒブワクチン
(2)肺炎球菌ワクチン
●成人の髄膜炎-注意すべき診療のポイント
●シリーズ・症例から学ぶ起炎微生物へのアプローチ
Gram stain 20 播種性クリプトコッカス症
●随感
思い出ずるままに~医学人生模様(37)

1 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 52