サーバーメンテナンスのお知らせ
弊社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年2月2日(火)13:00 ~ 17:00にサーバーのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス作業中は、ホームページの閲覧及びサービスを一時休止いたしますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
弊社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
2021年2月2日(火)13:00 ~ 17:00にサーバーのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス作業中は、ホームページの閲覧及びサービスを一時休止いたしますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
大好評書籍「うっかりやりがちな 新型コロナ感染対策の間違い15」,「ばっちり安心な 新型コロナ感染対策 旅行編20」(11月上旬発売)に続く,シリーズ第3弾! 受験生を守るための新型コロナ感染対策本! 感染対策ポータルサイト「感染対策Online Van Medical」で2020年10月に集中連載し,大好評を得た「受験生を守るコロナ感染対策」シリーズに,「インフルエンザ」「ノロ」対策も加え書籍化! 「試験会場・塾でのコロナの防ぎ方」や「家庭にコロナを持ち込まない方法」など,受験生を守るために実践すべき対策を,感染対策の“エキスパート”がわかりやすく解説。受験生の将来のために,受験生と親に必携の一冊!!
大好評書籍「うっかりやりがちな 新型コロナ感染対策の間違い15」に続く,旅行・帰省で役立つ新型コロナ感染対策本!感染対策ポータルサイト「感染対策Online Van Medical」で2020年8月に集中連載し,大好評を得たレジャーとコロナ対策シリーズを加筆・再編集。「温泉・大浴場でコロナうつる?」や「食事中にコロナうつる?」など,気になる疑問に対する答えを“感染対策のエキスパート”がわかりやすく解説。Go To トラベルで往来が激しくなる中,安心に旅行するための必携書!!
◆大好評書籍「うっかりやりがちな 新型コロナ感染対策の間違い15」,「ばっちり安心な 新型コロナ感染対策 旅行編20」(11月上旬発売)に続く,シリーズ第3弾! 受験生を守るための新型コロナ感染対策本!
◆感染対策ポータルサイト「感染対策Online Van Medical」で2020年10月に集中連載し,大好評を得た「受験生を守るコロナ感染対策」シリーズに,「インフルエンザ」「ノロ」対策も加え書籍化!
◆「試験会場・塾でのコロナの防ぎ方」や「家庭にコロナを持ち込まない方法」など,受験生を守るために実践すべき対策を,感染対策の“エキスパート”がわかりやすく解説。受験生の将来のために,受験生と親に必携の一冊!!
浜松医療センター 院長補佐 兼 感染症内科部長 兼 衛生管理室長 矢野邦夫 著
発行年月:2020年12月刊
定価:本体900円+税
判型:B6判
ページ数:80頁
ISBN:978-4-86092-141-5
<主な内容>
はじめに
① 新型コロナに感染したらどうなる?
■受験生の日常編
② コロナを防ぐ手洗い・手指消毒を知る
③ 必携のコロナ対策グッズを知る
④ トイレでのコロナを防ぐ!
⑤ 友だち同士でのコロナを防ぐ!
⑥ 食事でのコロナを防ぐ!
■塾・予備校編
⑦ コロナを防げる学習環境を知る
■家族と自宅編
⑧ コロナの持ち込みを防ぐ!
⑨ コロナの飛沫感染を防ぐ!
⑩ コロナの接触感染を防ぐ!
⑪ 外出時のコロナリスクを下げる
■移動・宿泊編
⑫ 交通機関を利用した移動でのコロナを防ぐ!
⑬ 宿泊先でのコロナを防ぐ!
■模試・入試会場編
⑭ 会場でのコロナリスクを知る
⑮ 会場でのコロナを防ぐ!
■定番編
⑯ インフルエンザを防ぐ!
⑰ インフルエンザワクチンを知る
⑱ ノロウイルスを防ぐ!
⑲ 新型コロナに似た症状の感染症を知る
⑳ 家族に感染症患者が出たらどうする?
※目次内容は変更になることがあります。
◆大好評書籍「うっかりやりがちな 新型コロナ感染対策の間違い15」に続く,旅行・帰省で役立つ新型コロナ感染対策本!
◆感染対策ポータルサイト「感染対策Online Van Medical」で2020年8月に集中連載し,大好評を得たレジャーとコロナ対策シリーズを加筆・再編集。
◆「温泉・大浴場でコロナうつる?」や「食事中にコロナうつる?」など,気になる疑問に対する答えを“感染対策のエキスパート”がわかりやすく解説。Go To トラベルで往来が激しくなる中,安心に旅行するための必携書!!
浜松医療センター 院長補佐 兼 感染症内科部長 兼 衛生管理室長 矢野邦夫 著
発行年月:2020年11月刊
定価:本体900円+税
判型:B6判
ページ数:80頁
ISBN:978-4-86092-140-8
<主な内容>
はじめに
① 旅行の食事でのコロナを防ぐ!
② 旅行のトイレでのコロナを防ぐ!
③ 旅行でのコロナを防ぐ手洗い・手指消毒
④ 家族・友人同士の旅行でのコロナリスク
<新幹線・特急列車編>
⑤ 長時間乗車でコロナうつる?
⑥ どこにコロナいる?
<航空便搭乗編>
⑦ 空港でコロナうつる?
⑧ 飛行中にコロナうつる?
⑨ 機内のどこにコロナいる?
⑩ 隣の人が咳をしている!
<行楽地・サービスエリア訪問編>
⑪ 行楽地でコロナうつる?
⑫ サービスエリアでコロナうつる?
⑬ 順番待ち・アトラクション・レジャー施設でのコロナを防ぐ!
<帰省編>
⑭ 行ける? 行けない?
⑮ 帰省先でのコロナを防ぐ!
⑯ 帰ったら何をする?
<旅館・ホテル宿泊編>
⑰ フロント・ロビー・レストランでコロナうつる?
⑱ 温泉・大浴場でコロナうつる?
⑲ 個室内でコロナうつる?
⑳ コロナ対策の持ち物
※目次内容は変更になることがあります。
感染対策ポータルサイト「感染対策Online Van Medical」で2020年6月~7月に連載し,大好評を得た新型コロナうっかり間違いシリーズに,加筆・修正を加えついに待望の書籍化!「レジのビニールカーテン」や「ランニング時のマスク」など,日常生活の新型コロナ感染対策の間違いを“感染対策のエキスパート”がわかりやすく解説。さらに,書籍のみ収録のコンテンツ「新型コロナ感染対策の正解15」で,より理解を深められ,いつでも確認できる構成! コロナ禍を生きる人々に,今,最も必要とされる一冊!!
標準予防策と経路別予防策は身近な例えで理解すべし! 耐性菌対策は…井戸端会議を聞いて学ぶ?! オマケにファクトシート付き!! 1日1読、楽しく読んで、7日間で標準予防策・経路別予防策と耐性菌対策をすべてマスター可能。新型コロナウイルス対策にも活用できる、感染対策の基礎から応用までのすべてが詰まった知識充実の一冊が登場。
感染対策のポータルサイト「感染対策Online」が本日オープンとなりました。
感染対策情報を正確かつタイムリーに無料で発信します。
感染対策Online 公式SNSにて更新情報をお届けします。
是非フォローをお願い致します。
小社は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,在宅勤務等を実施しております。
商品の配送,お問い合わせへの対応にご不便をおかけする可能性がございますが,
ご理解とご了承の程何卒宜しくお願い申し上げます。