出版書 | 医学・薬学領域の関連書籍専門出版社 ヴァンメディカル - Part 31

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
別 冊 2011

主な内容

主な内容

●Review 話題の臨床試験を検証する
1.TYTAN試験:胃がん化学療法
ToGAに続く,HER2陽性胃がんへの新治療の展望
2.NO147試験:大腸がん化学療法
大腸がん補助化学療法に対するEGFR阻害薬上乗せの検討
3.MACRO試験:大腸がん化学療法
ベバシズマブによる維持療法の非劣性に関する検討
4.AVAGAST試験:胃がん化学療法
胃がん化学療法におけるベバシズマブの上乗せ効果は,OSで証明できず
5.PRIME試験/ 20050181試験:大腸がん化学療法
パニツムマブの最適な使用法とは何か?

●Close Up 胃がんに対する薬物療法のすべて

1.胃がん薬物療法-適応の原則
2.胃癌治療ガイドライン改訂と薬物治療,そしてその評価
1)術前化学療法へのアプローチ
2)術後化学療法をどう進めるか
(1)術後化学療法のスタンダードとその進め方
(2)高リスク群への対応と,今後を見据えた研究
3)進行・再発胃癌への化学療法
(1)ファーストライン化学療法のレジメンとその進め方
(2)標準治療が適応にならない症例にどう対応するか
(3)セカンドライン以降の胃がん化学療法はこう行う
(4)臨床試験としての化学療法-適応症例の見極めと,その進め方
(5)次代のスタンダードとして期待されるレジメン-現在進行中の試験から
4)分子標的治療薬を用いたレジメン開発の最前線-ToGA試験を中心に
5)高齢者胃がん,腹膜播種症例に有効な薬物療法とは
6)緩和的化学療法の適応と実際-患者のQOLを高めるために

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.7 No.2 2011

主な内容

特 集 卵巣がんの薬物療法-その現状と将来展望

1.卵巣がん薬物療法の理解と実践のために-その背景
2.卵巣がん薬物治療の実際
1)上皮性癌に対する治療
(1) 新たな治療法の開発
a)腹腔内化学療法(IP療法)
b)卵巣がん化学療法におけるDose-dense療法の発展
c)ベバシズマブを用いたレジメン
(2) 組織型別卵巣がんの治療
a)明細胞腺癌に対する薬物療法
b)粘液性腺癌に対する薬物療法
(3) 再発卵巣がんに対する薬物療法
2)胚細胞腫瘍に対する薬物療法
3.卵巣がん薬物療法の将来展望
1)分子標的治療薬-PARP Inhibitor,mTOR inhibitor etc
2)HB-EGFを標的とした卵巣がん治療
4.有害事象対策-効果的な支持療法
1)悪心・嘔吐にどう対応するか
2)手足症候群,口内炎にどう対応するか

■連 載
抗がん剤を知る-薬剤選択のための知識(24)
実践・緩和医療のすべて(22)
クローズアップ・がん治療施設(22)
症例提示(24)
トピックス(23)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.7 No.3 2011

主な内容

特 集 肺がん薬物治療最前線

1.取扱い規約と治療ガイドライン改訂のポイント
2.小細胞肺癌への薬物治療
1)限局型(LD)に対する化学放射線療法
2)進展型(ED)への化学療法
3)再発・転移例にどう対応するか
3.非小細胞肺癌への薬物治療
1)IIIA期/IIIB期症例に対する化学放射線療法
2)IV期症例に対する化学療法の適応と実際
a 標準的治療としてのレジメンと,その評価
b セカンドライン以降のレジメン選択
3)肺がんにおいて分子標的治療をどう組み入れていくか
4)術前・術後補助化学療法は有効か?
5)現在,期待されているレジメンの臨床試験での評価
4.肺がんにおける個別化治療はどのように進められているか
5.機能低下例に対する薬物治療はどこまで効果的か
6.肺がん薬物治療における支持療法はどのように進められるのか
7.外来化学療法を効果的に進めるための患者指導

連 載

●抗がん剤を知る―薬剤選択のための知識(25)
●QOLを考えた支持療法のすべて(1)
●クローズアップ・がん治療施設(23)
●症例提示(25)
●トピックス(24)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.7 No.4 2011

主な内容

特 集 胆道がん治療の最新知識

1.臨床医側・病理細胞診側から見た診断率向上のためのポイント
2.胆管がん・胆嚢がん・十二指腸乳頭部がん,それぞれの病期分類と治療方針
3.胆道がん手術―切除適応となるのはどこまでか?
4.術後補助化学療法の有効性をめぐって
5.放射線療法の適応と実際
6.胆道がんの化学療法の適応と実際
7.胆道がんに対する今後の薬物療法の可能性は
8.胆道がんにおける緩和医療の実際
1)悪性消化管閉塞に対する内視鏡的ステント
2)胆道ドレナージ
3)胆道がんにおけるInterventional EUS
4)困ったときどうする?膵・胆道がんのERCP
5)胆道がんに対する動注化学療法
連 載

●抗がん剤を知る―薬剤選択のための知識(26)
●QOLを考えた支持療法のすべて(2)
●クローズアップ・がん治療施設(24)
●症例提示(26)
●トピックス(25)
●総説(9)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.8 No.1 2012

主な内容

特 集 術後補助化学療法-臨床現場ではどう行われているのか

1.術後補助化学療法の考え方と有用性
2.がん種毎にみた術後補助化学療法の施行規準と使用レジメン
1)肺がん
(1) 術後補助化学療法が適応となる症例と,期待される効果
(2) 具体的なレジメンと,施行の実際(フォローアップも含めて)
2)乳がん
(1) 術後補助療法が適応となる症例と,期待される効果
(2) 具体的なレジメンと,施行の実際-化学療法
(3) 具体的なレジメンと,施行の実際-ホルモン療法
3)胃がん
(1) 術後補助化学療法が適応となる症例と,期待される効果
(2) 具体的なレジメンと,施行の実際
4)膵がん・胆道がん
5)卵巣がんの初回化学療法
6)子宮がん
7)大腸がん
(1) 術後補助化学療法が適応となる症例と,期待される効果
(2) 注射薬による具体的なレジメンと,施行の実際
(3) 経口薬を用いた具体的なレジメンと,施行の実際
3.分子標的治療薬を用いた術後補助化学療法の可能性

連 載

■がんの治療薬を知る-薬剤選択のための知識(27)
■QOLを考えた支持療法のすべて(3)
■クローズアップ・がん治療施設(25)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.8 No.2 2012

主な内容

特 集 術前補助化学療法をめぐって

1 術前補助化学療法の適応と実際
1)頭頸部がんに対する術前補助化学(放射線)療法
(1) 導入化学療法が適応となる症例と,期待される効果
(2) 具体的なレジメンと,施行の実際
2)食道がんに対する術前補助化学(放射線)療法の実際
(1) 術前補助化学療法が適応となる症例と,期待される効果
(2) 具体的なレジメンと,施行の実際
3)乳がんに対する術前補助化学療法の実際
(1) 術前補助化学療法が適応となる症例と,期待される効果
(2) 具体的なレジメンと,施行の実際
2 術前補助化学療法の意義と有効性をめぐって
1)肺がんに対する術前補助化学療法の意義は?
2)胃がんに対する術前補助化学療法の意義は?
3)GISTに対する術前補助化学療法の意義は?
4)肝胆膵のがんに対する術前補助化学療法の意義は?
5)大腸がんに対する術前補助化学療法の意義は?
6)膀胱がんに対する術前補助化学療法の意義は?
7)卵巣がんに対する術前補助化学療法の意義は?
8)子宮がんに対する術前補助化学療法の意義は?

連 載

●がんの治療薬を知る-薬剤選択のための知識(28)
●QOLを考えた支持療法のすべて(4)
●クローズアップ・がん治療施設(26)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.8 No.3 2012

主な内容

特 集 悪性リンパ腫の薬物療法最前線

1.総論:悪性リンパ腫の薬物療法をめぐって
2.悪性リンパ腫の組織分類と,それぞれに対する薬物療法の適応と原則
3.ホジキンリンパ腫に対する薬物療法
4.非ホジキンリンパ腫に対する組織型別薬物療法の実際
1)前駆リンパ芽球性白血病・リンパ腫に対する薬物療法
2)B 細胞性リンパ腫に対する薬物療法
(1)低悪性度B細胞性リンパ腫に対する薬物療法
①濾胞性リンパ腫
②小リンパ球性リンパ腫/慢性リンパ性白血病
③MALTリンパ腫(胃MALTリンパ腫とその他のMALTリンパ腫)
(2)中・高悪性度B 細胞性リンパ腫に対する薬物療法
①びまん性大細胞性B 細胞リンパ腫
②マントル細胞リンパ腫
(3)超高悪性度B細胞性リンパ腫に対する薬物療法―バーキットリンパ腫
3)T/NK 細胞性リンパ腫
(1)低悪性度T細胞性リンパ腫に対する薬物療法―菌状息肉症
(2)中・高悪性度T細胞性リンパ腫に対する薬物療法―末梢性T細胞リンパ腫
(3)超高悪性度T細胞性リンパ腫に対する薬物療法
①成人T細胞白血病/リンパ腫
②節外性NK/T細胞リンパ腫・鼻型ならびにアグレッシブNK細胞白血病
5.新規治療法ならびに新薬開発の展望

連 載

●がんの治療薬を知る-薬剤選択のための知識(29)
●QOLを考えた支持療法のすべて(5)
●クローズアップ・がん治療施設(24)
●トピックス(27)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
別冊Ⅱ 2012

主な内容

主な内容

1.食道がん
1)食道がん化学療法─レジメン選択の基本
2)食道がん化学療法に用いられるレジメン
①フルオロウラシル(5-FU)+シスプラチン(CDDP)【FP 療法】
②フルオロウラシル(5-FU)+シスプラチン(CDDP)+ドキソルビシン(DXR)【FAP 療法】
③フルオロウラシル(5-FU)+シスプラチン(CDDP)+ドセタキセル(DOC)【DCF 療法/FDP 療法】
④フルオロウラシル(5-FU)+ネダプラチン(NDP)【FN 療法】
⑤ネダプラチン(NDP)+ドセタキセル(DOC)療法
⑥フルオロウラシル(5-FU)単独療法
⑦マイトマイシンC(MMC)単独療法
⑧シスプラチン(CDDP)単独療法
⑨ビンデシン(VDS)単独療法
⑩ドセタキセル(DOC)単独療法
⑪ネダプラチン(NDP)単独療法
⑫パクリタキセル(PAC)単独療法
2.胃がん
1)胃がん化学療法─レジメン選択の基本
2)胃がん化学療法に用いられるレジメン
①ティーエスワン®(S-1)+シスプラチン(CDDP)療法
②ティーエスワン®(S-1)+シスプラチン(CDDP)+ドセタキセル(DOC)【DCS 療法】
③イリノテカン(CPT-11)+シスプラチン(CDDP)療法
④ティーエスワン®(S-1)+イリノテカン(CPT-11)療法
⑤ティーエスワン®(S-1)+ドセタキセル(DOC)療法
⑥ティーエスワン®(S-1)+パクリタキセル(PAC)療法
⑦イリノテカン(CPT-11)+マイトマイシンC(MMC)療法
⑧メトトレキサート(MTX)+フルオロウラシル(5-FU)療法
⑨フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)療法
⑩カペシタビン+シスプラチン(CDDP)療法
⑪カペシタビン+シスプラチン(CDDP)+トラスツズマブ療法
⑫ドセタキセル(DOC)+シスプラチン(CDDP)+フルオロウラシル(5-FU)【mDCF療法】
⑬ティーエスワン®(S-1)単独療法
⑭パクリタキセル(PAC)単独療法
⑮ドセタキセル(DOC)単独療法
3.大腸がん
1)大腸がん化学療法─レジメン選択の基本
2)大腸がん化学療法に用いられるレジメン
①フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+オキサリプラチン(L-OHP)【FOLFOX 療法】±ベバシズマブ(BEV)
②フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+オキサリプラチン(L-OHP)【FOLFOX 療法】±セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)
③カペシタビン+オキサリプラチン(L-OHP)【XELOX 療法】±ベバシズマブ(BEV)
④フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+イリノテカン(CPT-11)【FOLFIRI 療法】±ベバシズマブ(BEV)
⑤フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)+イリノテカン(CPT-11)【FOLFIRI 療法】±セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)
⑥フルオロウラシル(5-FU)+レボホリナート(l-LV)±ベバシズマブ(BEV)療法
⑦ユーエフティ®(UFT)+ホリナート(LV)療法
⑧ティーエスワン®(S-1)+ベバシズマブ(BEV)療法
⑨カペシタビン+ベバシズマブ(BEV)療法
⑩ティーエスワン®(S-1)+イリノテカン(CPT-11)【IRIS 療法】±ベバシズマブ(BEV)
⑪セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)単独療法
⑫イリノテカン(CPT-11)+セツキシマブ(Cmab)or パニツムマブ(Pmab)療法
⑬イリノテカン(CPT-11)+マイトマイシンC(MMC)療法
4.肝がん
1)肝がん化学療法─レジメン選択の基本
2)肝がん化学療法に用いられるレジメン
①シスプラチン(CDDP)単独療法
②ミリプラチン単独療法
③ソラフェニブ単独療法
5.膵がん
1)膵がん化学療法─レジメン選択の基本
2)膵がん化学療法に用いられるレジメン
①ゲムシタビン(GEM:ジェムザール®)単独療法
②ティーエスワン®(S-1)単独療法
③ゲムシタビン(GEM:ジェムザール®)+ティーエスワン®(S-1)【GS 療法】
④ゲムシタビン(GEM:ジェムザール®)+エルロチニブ(タルセバ®)【GE 療法】
6.胆道がん
1)胆道がん化学療法─レジメン選択の基本
2)胆道がん化学療法に用いられるレジメン
①ゲムシタビン(GEM)+シスプラチン(CDDP)【GC 療法】
②ゲムシタビン(GEM)+ティーエスワン®(S-1)【GS 療法】
③ゲムシタビン(GEM)単独療法
④ティーエスワン®(S-1)単独療法
7.化学療法に対する支持療法

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.8 No.4 2012

主な内容

特 集 臨床現場が知りたい大腸がん薬物治療

1.ガイドラインに則った大腸がん薬物治療-その原則
1)大腸がん術後補助化学療法-欧米と日本の比較-
2)進行・再発症例に対する薬物療法
3)個別化治療と分子標的治療
4)日本と海外のガイドライン-主な相違点と,格差解消の試み
5)ESMO等,海外のガイドラインを参考にした薬物治療
2.効果的な治療法の選択-専門医からのアドバイス
1)実臨床の現場におけるファーストライン選択の実際-グルーピングとは?-
2)ファーストラインからベバシズマブを使用していくか?
3)ETS(early tumor shrinkage)を導入できるか?
4)KRAS 野生型症例へのファーストライン-Cytotoxic onlyか?抗EGFR抗体か?
5)ファーストライン後にPSが低下した患者に対するセカンドライン以降の選択について
6)有害事象が発現したレジメンを再び用いることは可能か?
7)標準治療が困難な場合,術後補助化学療法のレジメンをどう選ぶか?
8)ステージIIハイリスク症例に対する術後補助化学療法の是非について
3.Key Drugを使い切った後のレジメン選択の考え方
1)Key Drug以外の薬剤を使用した治療
2)治験への参加

連 載

●がんの治療薬を知る-薬剤選択のための知識(30)
●QOLを考えた支持療法のすべて(6)
●クローズアップ・がん治療施設(28)
●トピックス(28)

2016年12月22日

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 24

Warning: Undefined array key 0 in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/vanmedical/public_html/vanmedical/wp/wp-content/themes/vanmedical_pc/archive.php on line 25

臨床腫瘍プラクティス
Vol.9 No.1 2013

主な内容

特 集 子宮体がん,子宮頸がんの薬物治療

1.総論:子宮体がん・子宮頸がんに対する薬物治療
2.薬物治療のインフォームドコンセント
3.子宮体がんに対する薬物療法の実際
1)術後補助化学療法・化学放射線療法の進め方
2)進行・再発がんに対する化学療法の進め方
3)妊孕性温存のためのホルモン療法
4)子宮平滑筋肉腫に対する薬物治療
5)新しい薬物療法の可能性-分子標的治療薬と個別化治療
4.子宮頸がんに対する薬物療法の実際
1)術前補助化学療法の進め方
2)術後補助療法に対する考え方-放射線療法vs化学療法,国内外における差異
3)進行・再発がんに対する化学療法/化学放射線療法の進め方
4)新しい薬物療法の可能性-分子標的治療薬と個別化治療
5.有害事象軽減のために-支持療法の進め方
6.緩和ケアの進め方とその要点

連 載
●がんの治療薬を知る-薬剤選択のための知識(31)
●QOLを考えた支持療法のすべて(7)
●クローズアップ・がん治療施設(29)
●トピックス(28)

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 52