感染と抗菌薬 
Vol.7 No.1 2004
     
        特集 注射用抗菌薬をどのように選び,どう使い,いつ止めるか
				
        - 編集
- 宍戸春美 永井英明 御手洗 聡 渡辺 彰 賀来満夫
- 発行年月
- 2004年3月刊
- 定価
- 本体2,000円+税 (送料実費)
- 判型
- B5判
- ISBN
- 4-86092-305-7
年4回(3,6,9,12月)
            
            注文番号F24
申し訳ございません。
こちらの商品は在庫がありません。
                            こちらの商品は在庫がありません。
関連カテゴリー
主な内容
特集:注射用抗菌薬をどのように選び,どう使い,いつ止めるか
 ●注射用抗菌薬を選ぶ基準と適正使用-耐性菌が拡がる中で
 ●注射用抗菌薬を使う前に何をすべきか
 1)オーダーすべき検査とその感度・特異度
 2)起炎菌をどう絞込み,感受性成績をどう読むか
 3)抗菌スペクトルとMICの臨床的な意味
 ●注射用抗菌薬の使い方
 1)投与量・投与経路設定の留意点
 2)併用療法の目的と長所・短所
 ●注射用抗菌薬使用のエンドポイント
 1)悪化か改善かを何で見極めるか
 2)抗菌薬治療に反応しない時,何を検証すべきか
 3)注射用抗菌薬の投与はいつ止めるか
 ●実例に学ぶ抗菌薬の使い方
 1)細菌性髄膜炎
 2)敗血症
 3)感染性心内膜炎
 4)院内肺炎
 5)複雑性尿路感染症
 6)好中球減少症
 
 連載
 ワンポイント臨床細菌学(5)
 ●エンテロコッカス属
 シリーズ・院内感染対策(24)
 ●針刺し防止の基本-安全器材が増える中で
 役立つインターネット
 ●鳥インフルエンザに関するホームページ
 随感
 ●思い出ずるままに(7)-医学人生模様





